私も以前にイラストレーターの出品者にアイコン作成を依頼したことがあります。
この記事では初めてココナラにて、アイコン作成を依頼するときのポイントや注意点をご紹介します。
安くイラストを作成してもらう


駆け出しのクリエイターさんで上手く描いてくれそうな人をあえて選ぶ方法です。
出品者さんは実績が20件30件となってくると商品の価格を上げます。
人気化すれば当然のことですよね。
駆け出しの出品者さんは、なにか理由がないと安い価格で出品しています。
目安としては1枚1000~2000円。
注意点としては、完成のサンプルがないと、この「クオリティだと自分で無料でAI生成したほうがよかった」とならないようにしましょうね。
サンプルの絵を事前に確認しておくことが重要です。
ある程度イラスト完成のイメージができそうな人がいいでしょう。
具体的な手順
下記のココナラサイトから登録する。
購入のみの場合は登録1、2分で完了します。

「アイコン・SNSイラスト作成」を選択する

「出品者情報」を選択する。

「ブロンズ」「レギュラー」を選択する。

「おすすめ順」か「ランキング」かはどちらでもいいです。
「ランキング」を選択すると売れてる商品が上位に表示されるので、「満枠対応中」になっている可能性が高いかもしれません。

差別化優先で高額イラスト
差別化を優先して予算を十分にかけて売れてる出品者さんに依頼するのもいいですね。
直近の評価コメントなどを参考に満足度の高いサービスを提供されている出品者さんなら問題ないと思います。
高額イラストの場合は先ほどの「出品者情報」のランクにて「プラチナ」のみを選択すると表示されます。
「予算」のところで価格を設定して「絞り込む」を選択する。

注意点としては、高額だからと言って必ずしも良いものができるわけではないです。
高額商品については高額でも売れるほど人気の商品が多いですが、直近の実績も必ずチェックしておきましょう。
理想のイラストを選ぶ3つのポイント
イラストを選択する際のポイントとしては、あなたが作成するアイコンは今後あなたが見てほしい客層の好みに合わせるということです。
たとえば、あなたが女性で客層が男性が多いなら男性が好みそうなイラストを選択する。
ターゲットの趣味嗜好なども重要になります。
気を付けたいのが、信頼性を求められる情報発信をする場合は、胸を強調したイラストは使わないほうがいいです。
信頼性を求められる情報発信は情報の中身を見られてますからね。
あなただけのオリジナルアイコンで、フォロワーからの信頼度もアップします。
理想のアイコンを手に入れて、SNS運用を成功させましょう!

コメント