パルワールドにはまだストーリーがない。しかしパルの生態を読んでみると意外なことにストーリーのようなものは存在している。
配合のヒントも隠されていたり、難しい言葉を使っている箇所は説明も追記した。
それぞれのパルに喜怒哀楽があり面白い!
ぜひ最後まで読んでね!
パルの生態
タップすると画像を拡大できる
No.001 モコロン

底辺w
たしかに最弱キャラw
No.002 ツッパニャン

逃げまくってるねw
No.003 タマコッコ

弱いくせに繁殖力はとんでもないw
No.004 クルリス

可愛い紹介から始まって
後半メッチャ怖いこと書いてる><
No.005 キツネビ

くしゃみで火が出るのを想像すると恐ろしいw
No.006 カモノスケ

死に至る激突はヤバいw
No.007 ボルトラ

乾燥している時期は静電気が発生しやすいw
No.008 エテッパ

サラッと書いてるけど
人間と同じように進化する生物がいるのを想像するとちょっと怖い話・・・
No.009 ヒノコジカ

体調は崩さないけど骨折しやすいのかな?
(未確認)
No.010 ペンタマ

実際のペンギンの紹介文みたいw
No.011 キャプペン

頑張ってふんぞりがえってたのかw
No.012B コチグリ

可愛く見えて恐ろしいw
No.012 パチグリ

やべえやつだw
No.013 ナエモチ

被り物が生命線w
No.014 タマモ

超人気アイドルみたいw
No.015 ホウロック

コギト・エルゴ・スムは
哲学者の言葉で「我思う、ゆえに我あり」
ヤッてしまうには惜しいパルだw
No.016 チョロゾウ

「研究者たちの間で、白熱した議論が行われている」っていずれゲームストーリーでパル研究所とか出てくるのかな?
No.017 ンダコアラ

まさかの一面w
No.018 ミルフィー

愛玩(あいがん)=大切にしてかわいがること
「倒しちゃだめよ捕獲してね」ってことかw
No.019 ネムラム

2行目にいいヤツやん
と思わせて3行目が恐ろしいw
No.020 イノボウ

だからお前はこちらのレベルがどれだけ上がっても攻撃してくるのかw
No.021 ルナティ

体毛に対する執着やばいなw
No.022 モグルン

爪とぎに人生かけとるw
No.023 ヤミイカ

パル界の吸血鬼w
No.024 ニャオテト

でも絶滅はしてない繁殖力w
No.024B チルテト

こっちは大事に飼われたのかw
No.025 ルミカイト

じつは何気に伝説級の最強配合のヒントがある!
中盤でもできる!
ルミカイトとあのパルの配合でとてもつもなく作業効率が上がる手作業レベル4のパルを誕生させる方法を紹介している記事がコチラ↓
【パルワールド】弾の生産が遅すぎる?作業効率を上げるオススメ方法を紹介!
No.026 ガウルフ

意外と普通のことが書かれてるw
イノボウと同じようにいつまでも攻撃してくる
No.027 クルットリ

ヤバイことしか書かれてないw
万事休す?
戦闘始まってすぐに自爆してくるやろw
No.028 ポプリーナ

人間に近いのかな?w
No.029 ミルカルビ

調べたら現実の牛はメスしかミルクは出ないw
画像などを見るとオスの牛にはそもそもしぼれるとこがないw
No.030 イバラヒメ

パピテフと配合するとどうなるのか気になるw
No.031 シャーキッド

地上へ進出した失敗例かw
No.031B シャーマンダー

カロリーを燃焼した結果なら
地上の生物は炎に目覚めまくりそうw
No.032 シメナワ

メチャクチャ怖いこと書かれてる><
No.032B オバケナワ


怖すぎることが書かれてるw
(なぜかキャラ表示が読み込み中で出ない)
No.033 ササゾー

3000枚重ねた紙をたやすく破った?
500枚入りのコピー用紙5束で2500枚やから・・・ヤバイやんw
たしかにこれで肉食ならえらいことだが、どうやってパワーつけた?w
No.033B ライゾー

謎に浮かぶ姿を想像してしまうw
(強いはずやのに弱い動き)
No.034 メリポップ

18000倍という数字はなに?w
No.035 ベリゴート

これは配合のヒントか!?
No.036 メルパカ

そんなに強くないやろw
No.037 ツノガミ

メッチャ悲しいこと書かれてるw
No.037B ヤマガミ

こっちは土へ還るのか><
No.038 ホークウィン

やってることがヤバイやつ><
No.039 ヒメウサ

鬼のような形相になったとき見てみたいw
そのときのツッパニャンの反応は想像できるw
No.040 ヘルゴート

怖い書き方><
No.040B アビスゴート

ヘルゴートよりさらに悪質><
No.041 パピテフ

鱗粉(りんぷん)=蝶に触れたときにつく粉
パピテフの鱗粉は快楽を得るのかw
No.042 ブルフェルノ

昔は炎をまとっていなかったということかw
No.043 トドドドン

鈍感力が強すぎると死に至るのか・・・恐ろしい
No.044 マスクロウ

他にも飛んでるパルおるやんw
No.045B チリザード

右目を負傷したポーズに見えるw
No.045 ダリザード

他のポーズが気になるw
No.046 ツキカゲ

それは太陽が苦手なのでは?w
No.047 エアムルグ

だから掴んで飛び続けれないのかw
No.048 フェザーロ

重要なパルの予感w
フェザーロは作業効率を上げてくれるため下記の記事でも紹介している↓
【パルワールド】弾の生産が遅すぎる?作業効率を上げるオススメ方法を紹介!
No.048B サンドロ

人と共に生活していたのか?
No.049 ゴリレイジ

仲間意識があるのは意外w
No.050 ビーナイト

命をかけて守る存在がいるパルだったのか><
No.051 クインビーナ

圧倒的カリスマ性w
No.052 ニャンギマリ

キマッてるなw
No.053 コモップ

「栄養にならないものは、しばらくすれば排出される」って普通のことやろw
No.054 ドンモップ

ひえええ、そういう生態なのか><
No.055 オコチョ

昔の人はパルの使い方が見事すぎるw
No.056 ライコーン

危険な馬車馬になりそうw
No.057 フブキツネ

動物の進化を考えると襲われるなら歌うのやめるんじゃないの?w
No.058 サラブレイズ

いいヤツだなw
No.058B サラブラック

闇堕ちしないための気遣いw
No.059 ツララジカ

凍ることは砕け散るなのか!
恐ろしいw
No.060 イヌズマ

その稲妻のような姿を見たことがないw
No.061 シラヌイ

隠れてることがバレてるw
No.062 カミナラシ

ツンデレすぎて怖いw
No.063 ミステリア

闇の支配者的なw
No.064 アロアリュー

虎の尾やんw
No.064B ビリビリュー

ことわざがいくつか混じってる?w
No.065 シーペント

密漁団そんなに強いイメージないけどなぁw
No.065B スナペント

砂上でも同じ扱いw
No.066 ソルレイス

死神やん!こっわw
No.067 ドリタス

考えるのはドリタスかよw
No.068 ニャンバット

恍惚(こうこつ)=物事に心を奪われて、うっとりするさま。ぼけていること
他のパルに惚れやすいのかな?w
No.069 ラブマンダー

とんでもない配合を試してみたくなるw
No.070 ラヴィ

どういう状況で泣くのか知りたいw
No.071 カバネドリ

とんでもないアイテムのヒントか?
No.071B シロカバネ

勝閧(カチドキ)=戦いに勝利したときにあげる喜びの声
「おれたちが勝ったぞ~!」と知らせるわけかw
No.072 ツジギリ

異次元すぎるw
No.073 ライバード

落雷のような鳥とか怖すぎ><
No.074 イグニクス

岩石を主食はヤバいw
No.075 クレメーオ

生で食べるクレメーオとこんがりウェルダンのフォレーナで好みが違うわけかw
No.076 フォレーナ

好みの違いで仲が悪いだけでじつは?w
手作業と炎を扱う有能作業パルとしてフォレーナも紹介している↓
【パルワールド】弾の生産が遅すぎる?作業効率を上げるオススメ方法を紹介!
No.077 ラベロット

善良なキャラ感がすごいw
No.078 ヴィオレッタ

なんだこの童話は?w
No.079 シルキーヌ

キツネビが雨宿りしてきたときのシルキーヌの反応は?w
よく雨宿りしにくる、ということは優しい対応なのかw
No.080 シルフィア

利用されてるから目印として首輪を付けられてるのかな?
No.080B シルティア
準備中
No.081 ケルピス

人間もパルも同じか・・・深いな
No.081B マグピス

過酷な環境だと話は変わりそうだがw
No.082 アズレーン

ピンク色の部分はなに?w
No.083 ツンドラー

登るの好きすぎやろw
No.084 ゴクエンオ

落ちてないかぎり好きな生肉は食えないw
No.084B シンエンオ

普通の肉も食えない悲しい生態w
No.085 ペコドン

陸上のシャチ?w
No.085B パリピドン

自分を変えたい瞬間に電撃ってw
No.086 ラブラドン

配合のヒントのようで匂いは分からないw
No.086B スプラドン

純潔=心身にけがれがなく、清らかなこと
香りは分からんw
No.087 フラリーナ

アイテムに「きれいな花」があるがフラリーナからドロップも可能のようだw
No.088 ボルカノン

水をかけることで爆発かw
なにかに使えそうだw
No.088B フロスカノン

低温バージョンも爆発かw
No.089 アルパオー

ボスキャラなので独りぼっちはいないようなw
No.089B アオパオー

寒い地域に生息しているからかw
No.090 グランモス

剪定(せんてい)とは枝の一部をはさみ切ること
グランモスはフィールドでも大人しいからねw
No.090B ブリザモス

ブリザモスの寿命どうなってんのw
No.091 ヒエティ

毛むくじゃらw
No.091B トロピティ

草の塊w
No.092 グラクレス

ナパーム弾=強力な油脂焼夷弾(ゆししょういだん)
装甲強すぎw
No.093 ムラクモ

たしかに芸術的な容姿w
No.094 ヤミトバリ

怖いってw
ほとんど説明してるしw
No.095 フェスキー

冷たそうなのは大丈夫なのかw
No.096 ボルカイザー

伝説や神秘性がある
No.097 ヘルガルダ

地獄確定w
No.098 ジオラーヴァ

ヤバイやつだということしか書かれてないw
Np.099 デスティング
準備中
No.100 アヌビス

死の象徴と化したって何があったんやw
アヌビスはボスキャラだが、ゲーム中盤でも入手できる方法を紹介しているのがコチラの記事↓
【パルワールド】弾の生産が遅すぎる?作業効率を上げるオススメ方法を紹介!
まとめ
準備中と101以降のパルを紹介できていないので今後も更新予定。
ユーモアもあるが一部かなり怖いことが書かれているパルもいた。
配合に関係していると想像できるパルの生態もいくつかある。
つなぎ合わせることで十分ゲームのストーリーになりえるものもあった。
最後まで読んでいただきありがとうね!
コメント