【AIチャットくんアプリ】小説書いてもらって感想文も書かせてみた

当ページのリンクには広告が含まれています。
AIチャットくん LINE

AIチャットくんアプリ版を無料サービスにて使ってみた。記事の後半では制限回数や有料サービスの料金を紹介している。ChatGPTとの違いについても書いている。

目次

小説を書かいてもらった

変なテーマで書かせてしまったが、とっさに思いついたのが下記のテーマだった。

モテすぎて辛い男性の小説

574文字の小説を書いてくれた。
全体的な構成自体はそれほど不自然なものではない。

気になったのは転校生の少女・沙織が山田に告白してきたシーン。
山田のもとに沙織が告白という文章が気になった。
「山田に沙織が告白してきた」でよさそう。

その後の文章も、ストーリー部分が「さまざまな問題が起こる」「さらなるトラブルが招かれる」など、膨らませそうなところをぼかしている印象がある。

全体の構成としては、修正や加筆などを加えていけば作品として成立しそうだ。

書いてもらった物語の感想文を書いてもらう

続いて「モテすぎて辛い男性」の感想文を書いてもらった。自分の創作作品の感想文を自分で書くというのは、やったことがないので興味津々だった。

自分が書いた作品に対して「とても心に響く内容でした」って笑

「主人公の高校生・山田」が感想文のほうでは、「主人公の高」になっている。

微妙なところかもしれないが、創作時は主人公・山田は女性からのアプローチを拒み続けてきたというのは、創作作品には書かれていないことだ。感想文ではそこが拒み続けてきたとなっている。

感想文では主人公・山田(高)が自分がモテることで嫉妬や陰口、虚栄心などに苦しんでいましたとなっているなど、微妙にズレているように思う。

AIチャットくんに読書感想文を書かせて、書かせた本人がその書籍を「本当に読んだのか?」という話になりそうだ。
感想文をチェックする側が作品をしっかり把握していることが前提になるが。

旅行プランを考えてもらった

突拍子もない地域への旅行だと検証が難しくなるため、大阪府への旅行プランにした。

大阪府の1泊2日旅行プラン

これはツッコミどころ満載だ。
まず飛行機前提になっている。これは人間とのやりとりであれば「どこからどんな乗り物で~」という確認があるわけだが、そういうものがなく勝手に飛行機と決めつけてくる。

「11:30-駅弁で腹ごしらえ」
食べる場所は?となる。

「13:00-大阪城で歴史を学ぶ」
2時間過ごせるだろうか。

「15:00-梅田でショッピングや観光」
なぜか大阪城~梅田に関しては移動時間がない。

道頓堀~梅田で1時間の移動時間は長すぎる。

2日目の「16:00-お好み焼きやたこ焼きを食べる」というのも、具体的にお店を提示してもらいたい。

「大阪 観光名所」などのキーワードを適当に拾ってきて作成された感が出ている。

人によっては雨天時ならどうするのか、お店が閉まっている場合は?など不安に感じて代替プランを用意する人もいるため、「プランを立ててもらう」というのは難しそうだ。

AIチャットくんに「大阪 観光名所はどこですか?」ときいて、細かい時間設定は自分で設定するのが良いかもしれない。

どうして地球は青いの?

アプリ版インストール後は下記のような画面が表示された。

検索していくつか確認したところ、概ねこの回答で正解のようだ。
しかし大学など研究機関によっては、もっと細かく書かれているので、利用者の知りたい程度によっては回答の満足度も変わってくる。

どうすれば金持ちになれますか?

細かい質問はせずにざっくりときいてみた。

これはほぼ100点に近い回答ではないだろうか。
1について「もっと具体的に」というのはききたところだが、こちらの質問がざっくりとした質問だったため、回答のボリュームとしてはこんなもので十分だと思う。

また提示する情報の順番も良い感じだ。
1の知識を身につけることで、全体的なことが見えてくる。

最後の「ただし~」の部分も1~5ができたとしても、必ず金持ちになれるわけではないので「成功につながるかもしれません」というのも良いアドバイスだ。

AIチャットくんアプリ版

無料サービスと有料サービスがある。

無料サービス(制限回数あり)

AIチャットくんの返信回数が1日5回まで(制限時間などは現在検証中)。

有料サービス(具体的な料金)

1日の制限回数に到達すると下記のような画面が提示される。
回数制限なしの有料サービスは月額\1,280

ChatGPTとの違い

ChatGPTとは異なりAIチャットくんアプリ版は会員登録の必要がないので、アカウント作成する必要がない。インストールするとすぐに始められる。

AIチャットくんはこんな使い方ができる例

  • 人生相談
    どうしたら幸せになれる?
    おすすめの副業教えて
    恋愛がうまくいきません
  • 暇つぶし
    しりとりしよう
    架空のミステリー考えて
    おすすめのアニメ教えて
  • 作詞・作曲
    明るい曲を作詞して
    コード進行を考えて
    どうしたら人気出る?
  • 作業効率化
    読書感想文を書いて
    自由研究のアイデア出して
    論文のテーマ考えて
  • その他日常の気になることなど

まとめ

小説など創作は細かいところが間違っていたりすることがあるが、全体的な構成などは十分成立する作品の仕上がりだった。

時間設定などが必要になってくる旅行プランの提案は、現状使いにくい。

「どうすれば金持ちになれますか?」の回答は素晴らしかった。
具体的にやるべきことや方法が書かれていたし、人によってやり方が異なることも注意書きされていた。

人間の心情などの把握についても今後検証していく予定だ。

iOS

Android

LINEで友達登録すると簡単に始められる

アプリ版だけではなく、LINEで友達登録すれば手軽に始められる。
こちらも無料サービスと有料サービスがある。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次